![春の新酒祭り](https://branch.jizakegura.com/magazine/wp-content/uploads/2020/03/small-no-img.png)
春の新酒祭り!IN 福井フエニクスプラザ 3月の終わりも近づくと 福井県内の殆どの酒蔵で 新酒がたくさん出てきます。 福井の酒蔵の新...
今年の大雪。 毎年、よく降るので、一応、備えてはいるのですが さすがに、ここまでとは、思わず 屋根からの雪で 酒蔵の西側の窓ガラスは、全部割れました。 &nbs...
2011年2月8日 今日は、本当にうれしい1日でした。 朝には、東京からお元気な声で いつもの美味しいお酒を送ってね。 四国へ持っていくから と。...
福井では、かき餅やとぼ餅を作るのも 寒の時期が良い、と、言われています。 先週は、大雪で来れなかったからと 昨日、実家から 豆とごまのとぼ餅をいた...
今日も、遠くから大勢のお客様にお越しいただきまして ありがとうございました。 国道と白龍店舗の間には、2Mを越す雪の壁ができていて 国道からちょっ...
白龍新酒酒蔵開きを 3月13日(日) 第2日曜日に行います。 何と言っても 目玉は、純米酒の新酒しぼりたてを タンクから直接 自分で 瓶に瓶詰め...
1月22日から3月6日まで あわら市の金津創作の森で 酒の器展 が 開かれています。 テーマは、おいしいシーンを形にする おいしい酒...
皆様の地方には、ニシン漬け、 または、麹づけ と呼ばれているかもしれませんね。 そのような、伝統食品を作るのに活躍するのが 麹です。 ...
今日で、麹造りの米洗いが終わりました。 明日、その米を蒸しあげれば、最後の麹造りが 2昼夜かけてあります。 そうです。 今期の造りで...
もうすぐバレンタイン! バレンタインといえば、チョコレート! 福井と三国に店舗を構える ニュアージュリーブルさんが 白龍の大吟醸斗瓶囲いを使って ...
純米酒 新酒しぼりたて は、酒好きのための日本酒です。 新酒の特徴は、何と言っても 新鮮!フレッシュな味わいと 新酒独特の 少し苦味...
純米 新酒しぼりたて が出ました! ■ 本物には、色がある。 ■ 本物には、味わいがある。 ■ 酵母が生きています!  ...