先週に、福井県酒造組合が主催して きき酒選手権が行われた。 きき酒においては、つわものが集まってきます。 例年は、女性が1位か2位に...
明日9月22日は、中秋の名月です。 燦然と神々しく輝く月を見ながら 何を飲んで 楽しみましょうか? やはり、この秋のひやおろしでしょ...
山田錦は、少しずつ実り始め 頭を垂れ始めました。 まだ青々としていますが、 穂ができはじめ、 頭を垂れ始めています。 黄金色に色づく...
福井市内のお料理屋さん いわし屋さんで 白龍が飲めます。 このお料理屋さんでは、地元福井の魚料理が一押しです。 新鮮!美味しい!! 酒の肴がいいな...
お客様から教えていただきました。 白龍 吟醸 幻蔵が飲めるお店を発見しました。 北陸王品川店です。 東京都港区港南2-...
稲刈りも順調に進み、そろそろ 五穀豊穣を祝う 秋祭りが始まりますね^^ ピーヒャラ ヒャラ ピーヒャララ 祭りのお囃子 ドンドン ド...
平成22年の中秋の名月は、9月22日 水曜日 十五夜お月様です。 でも、満月は23日だそうで、中秋の名月が 必ずしも 満月とは 限らないそうです。...
秋の酒と言ったら 冷おろし 朝晩の冷えた頃にタンクから出てくる酒 冷おろし さぁ、冷やおろしには、どんな料理がいいでしょうか? &n...
きれいになるために もっと もっと活用して欲しいのが 日本酒です。 日本酒を体内に取り入れることで 日本酒に含まれるアミノ酸・コウジ酸やアルブチン...
周りの田圃では、コシヒカリの稲刈りが最盛期を迎えています。 本当は、後1週間後を予定していましたが 8月のあまりの暑さで成長がよく 今ごろが皆さん...
山田錦の花も咲き終えた茎では、少しづつ 実りだし 丸くふくらみ初めています。 また、白くてこそばい産毛もできています。 ...
山田錦の穂が出てからしばらくして 山田錦の穂花が咲き始めました。 白くて可憐な花。 午前中しか咲かない花です。 朝日を浴びて、輝いて...