昨晩は、サンドーム福井で行われたファンタジーオンアイスを見に行きました。 男子は、プルシェンコ・ランビエル・ジョニ・ウィア 女子は、村主章枝・安藤...
台風一過後、秋の訪れを感じます。 朝夕も涼しくなりました。 何よりも 鈴虫の鳴き声を聞き ばった こおろぎ を見かけます。 そして、...
今年は、重陽の節句にあわせて 9月9日から 冷おろしを発売しました。 種類は、3種類 冷お...
9月9日は、重陽の節句です。 古来より 健康長寿を祈願して 杯にお酒を入れて 菊の花びらを浮かべて 楽しんでいたようです。 &nbs...
2010年10月3日 東京で福井の地酒を味わう会があります。 毎年、大盛況で キャンセル待ちができるくらいです。 蔵元とおかみが参り...
台風9号が福井に上陸しそうです。 参った! 山田錦は、まだ穂が緑色。 こんな時に大雨・強風が吹いたら 倒伏の危険あり! 何ともないこ...
朝・夕には、気温が下がり、虫たちも鳴きだしました。 もうすぐ、白露 少しずつ、秋は近づいてきています。 秋の味覚 秋刀...
今は、丁度、コシヒカリが黄金色に輝き 山田錦は、穂がでかかったところで、青々として 色的には、ちょうど対照的で面白い時期です。 さて、先日、福井新...
敬老の日には、大吟醸と大吟醸酒かすが練りこまれた福餅セットです。 大吟醸と大吟醸酒かすを練りこんだ福餅は 甘辛両党おじいちゃん・おばあちゃんに大変...
冷やおろしは、吟醸 白龍です。 秋あがり冷おろしとは、春にできたお酒を蔵の中で静かに眠らせて、 夏を経て熟成した味わいとなって出てくるお酒です。 ...
平成22年の敬老の日は、9月20日 月曜日です。 今年の敬老の日には、何を贈ろうかな?と、迷っていらっしゃるあなた。 昨年の敬老の日...
永平寺町へ来られて、ぜひ、いきたいところは? ということで、都会の若い女性が 酒蔵!と、提案してくださったそうで 都会の女性に、日本酒が好まれてい...