残暑厳しく、体も胃腸も疲れてきましたね。 冷たいものの 飲みすぎでしょうか? でも、熱中症になってはいけないと 水分補給しますよね! ...
8月27日 金曜日 24日に見た時には、気がつかなかったのですが ボチボチと山田錦の穂が出始めました。 ようやく 待ちに待った 出穂...
「もし、造ってみたいなら、どんなお酒?」 とても、面白い答えが あなたが杜氏になって、お酒を造るとしたら どんなお酒を造りたいですか...
毎日、暑い日が続き、今年の作物は?と、少し心配でしたが 少しうりときゅうりができたので、奈良漬けを作りにかかりました。 まずは、塩につけました。 ...
2010年8月5日 快晴 酒米最高峰「山田錦」は田植えから2ヶ月経ちました。 背丈は、大人の足の付け根くらい。 田圃の土は、乾いてい...
地元の福井新聞で7月29日に貴醸酒が大きく 掲載されたお陰で 店頭では、貴醸酒が大変よく売れています。 ...
8月5日 快晴 朝7時から 山田錦の田圃の草取りをしました。 梅雨明け後、毎日猛暑が続いているので 草取りなど、外仕事は、早朝か夕方...
貴醸酒は、福井県で初めての酒です。 それで、貴醸酒は、福井新聞に掲載されました。 特徴は、何と言っても甘い酒であること。  ...
7月31日神田 なみへい にて なかやさん代表の敦賀を元気にする会がありました。 定員40名様のところ、定員を超える 48名様にお集ま...
暑い夏にも 日本酒を楽しもう!! カクテル「日本酒ジン」 作り方は、いたって簡単!! 【用意するもの】 ロックグラス ...
明日、27日は、土用の丑 一足お先に今日、食べました。うなぎ そして、飲むのは、白く濁った酒 甘酒です。 酒粕で簡単甘酒! 特に、大...
こう、毎日猛暑続きになると、あえて日本酒を飲む方も少なくなります。 そこで、あえて、この暑い時にこそ、 日本酒を楽しもう! 第1弾 熱燗ロック &...