第1回・ロンドン酒チャレンジで 金・銀・銅を取りました! お陰様で福井新聞にも掲載されました。 今回、初めて、ロンドンで 日本酒だけの世界での品評会がありました...
新酒蔵開きは、3月10日です。 今回は、10回目となる記念すべき 新酒蔵開きです。 日時:H25年3月10日 時間:午前10時から午後3時まで 場所:福井県吉田...
吟醸倶楽部は、白龍です。 吟醸クラブは、今年で10年目を迎えます。 10年を記念して、今年は、全て 生の原酒にします。 春は、しぼり...
日本酒の味わいの決めての一つは、酸です。 2013年1月27日 浅草の一松様で 久米繊維工業の久米会長様と 日本酒についてのお話をさせていただく機...
2012ロンドン酒チャレンジで白龍純米酒は、金賞を受賞しました。 金賞受賞酒は、純米白龍です! ロンドン酒チャレンジ開催日:2012...
バレンタインの日本酒は、純米大吟醸白龍です。 チョコレートと一緒に贈りたい日本酒ですね^^ 名古屋三越栄店でも、採用されています。 &...
新酒フェアを名古屋三越栄店で2013/1/16~1/22までしました。 本醸造 純米酒 純米吟醸 等、新酒を多くお持ちいたしました。 それと比較で...
直汲み生原酒は、新酒しぼりたて純米吟醸55です。 新酒の出来に自信があるから、直汲み無濾過生原酒です。 純米吟醸新酒直汲み生原酒【アルコ-ル度数】18.4【日本...
新酒しぼりたては、白龍純米直汲み生原酒です。 新酒直汲み生原酒のみずみずしい新鮮さは、今だけです。 【アルコ-ル度数】18.0【日本酒度】+5【酸...
新酒 しぼりたては、白龍です。 只今、元気に発酵中! 表面には、小さい泡がシュワシュワ♪ この音を聞いている時が 幸せの時です。 で...
私の母校、は、1885年、福井藩校 明道館が 始まりで その初代学監が、橋本佐内です。 橋本佐内は、啓発録を15歳にして 書き記しています。 ① 去稚心 ② 振...
月読 -TSUKIYOMI- 福井県護国神社 御鎮座70周年と、 我が国最古の歴史書『古事記』撰上1,300年を記念し、「月読-TSUKIYOMI-」と題し、古...