![初雪が降りました!](https://branch.jizakegura.com/magazine/wp-content/uploads/2017/11/IMG_5997-e1511276373653.jpg)
初雪が降りました! 平成29年11月21日 前日からの雪雷で、とうとう近くの山にも、白い妖精たちが舞い降りました。 手前の山は、奇麗に色づいており、とてもきれい...
H29BY 1本目の酒を搾ったお祝いの会です。 蔵人さんたちと新酒が出来たこと、山田錦の稲刈りで苦労をしたことなど、慰労のお祝いの会です。 吉田真子が杜氏として...
H29BY 初搾りです! 新酒を搾りました!杉玉 2017年11月12日から13日にかけて、今期 1本目の酒を搾りました! 次女 真子が 杜氏として 初めての酒...
1本目のもろみ、とても元気に発酵中! 炭酸ガスと一緒に 幸せな気分になれる良い香りもフワッと漂ってきます。 もろみの様子 まだまだこれからですが、搾る日が待ち遠...
台風一過の今日、倒伏した山田錦の稲刈りをしました! コンバインの進む方向と山田錦の倒れた方向を見ながら 水がたまっているゆるい 田圃の中を 進む道を探しながら ...
台風一過の朝も何事もなかったようにボイラーのスイッチON! 田圃、物干し場は、 山田錦が台風で倒伏 稲刈りを待っていた田圃が倒伏。半年世話をしてきた山田錦の田圃...
酒造りでの麹造り初めての二人。 右は、お婿さんの 大貴さん。大貴さんは、広島の醸造試験場で1週間の製麹コースに参加。その成果はどうでしょうか? 左は、今年から吉...
いよいよ蒸しが始まり、麹造りが始まりました! 今年の一番の課題は、何と言っても麹造り。 良い麹造りのために、蒸し米にこだわり、洗米にこだわり 米品質そのものにこ...
いよいよH29BY酒造りが始まります! 北海道 上川大雪酒造で川端杜氏の下 修行をさせて頂き H29BY新たな白龍の歴史が始まります。 白龍は、明日への力水。 ...
HP、リニューアルしました。 2年ほど更新してなかったブログもです。 この2年間、本当にいろいろありすぎなくらい 色々あって ようやく HPもブログも再開!です...
白龍は、IWCni,大吟醸と純米酒の2部門に出品して 2部門ともに、大会推奨酒に選ばれました。 大吟醸 白龍 純米 白龍  ...