今までお正月バージョンでした 天神講も済んだので、お雛様バージョンに! お雛様も少しほほを染められて お酒を召し上がり...
今日、お酒を求めに近所の方が来られた。 「秋のお祭りですか?」と、伺ったところ 「熊・熊をしとめたで、みんなに御神酒というか、 清めて、振舞わな...
日本酒の香り 皆様は、お好きですか? よく、あの鼻にツーーーンと来る あの臭いが嫌なのよね。 というお声があります。 ...
和食は、五感で楽しむ と、よく言われています。 私は、日本酒も同じだと思っています。 視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚の五つです。 味覚...
稲刈りも順調に進み、そろそろ 五穀豊穣を祝う 秋祭りが始まりますね^^ ピーヒャラ ヒャラ ピーヒャララ 祭りのお囃子 ドンドン ド...
平成22年の中秋の名月は、9月22日 水曜日 十五夜お月様です。 でも、満月は23日だそうで、中秋の名月が 必ずしも 満月とは 限らないそうです。...
秋の酒と言ったら 冷おろし 朝晩の冷えた頃にタンクから出てくる酒 冷おろし さぁ、冷やおろしには、どんな料理がいいでしょうか? &n...
きれいになるために もっと もっと活用して欲しいのが 日本酒です。 日本酒を体内に取り入れることで 日本酒に含まれるアミノ酸・コウジ酸やアルブチン...
「もし、造ってみたいなら、どんなお酒?」 とても、面白い答えが あなたが杜氏になって、お酒を造るとしたら どんなお酒を造りたいですか...
7月31日神田 なみへい にて なかやさん代表の敦賀を元気にする会がありました。 定員40名様のところ、定員を超える 48名様にお集ま...
暑い夏にも 日本酒を楽しもう!! カクテル「日本酒ジン」 作り方は、いたって簡単!! 【用意するもの】 ロックグラス ...
こう、毎日猛暑続きになると、あえて日本酒を飲む方も少なくなります。 そこで、あえて、この暑い時にこそ、 日本酒を楽しもう! 第1弾 熱燗ロック &...