酒粕を使った面白い料理の紹介です。

  

この料理には、下のどの酒粕でもいいですが、

大吟醸袋とり酒粕以外は、

水かぬるま湯で柔らかくしてから 使ってください。

 

酒粕

大吟醸酒粕

大吟醸酒粕袋とり

    酒粕ホワイトシチュー

(材料)

牛乳または豆乳360cc、バター40g、小麦粉大さじ4~5、塩、胡椒少々、好きな野菜、

板粕または大吟醸酒粕40~60g(好みで)

 

(作り方)

1 牛乳または豆乳、バター、小麦粉、塩、胡椒を中火でかけ、泡立てでくるくるかき混ぜる。

 好みの固さになったら火を止める。

 ホワイトソースを柔らかめにしたい時は小麦粉を減らす。

 

2 そこへ酒粕を入れて良く混ぜる。

  野菜は軽く炒めるか茹でるかしておいて1と混ぜる。

 

3 もしグラタンにしたい時はチーズを乗せオーブンへ

 

 

(特徴)

ホワイトソースはこのやり方だと簡単で失敗がありません。

酒粕の味と良く合います。

もしさっぱりと仕上げたいならばホワイトソースにしないで、

野菜を炒めてから豆乳と酒粕で和えるとまろやかな仕上げになります。

浅蜊を入れてクラムチャウダー風にしても美味しいです。

 

 

 

福井の地酒 白龍醸造元

吉田酒造有限会社

電話 0776-64-2015

実店舗 定休日 火曜日

営業時間 10:00~19:00

 

純米酒は、山田錦の米作りをしている酒蔵