ソーシャルメディアのセミナーがありました。
メイン講師は、久米繊維工業の久米信行先生です。
久米繊維さんは、日本でこそ作りえる国産Tシャツを作っています。
先生が着ていらっしゃるTシャツ
10軒の酒の銘柄が書かれているのですが
その中に 白龍 も ありがたいことに
ドーーーンと 中央右にあります。
このTシャツは、久米繊維さんの
に参加させていただいた酒蔵さんの銘柄を書かれたTシャツです。
2010年4月に久米繊維さんのプレスルームで開かれました。
白龍からは、当時19歳の 長女が代表して参加させていただきました。
なんと、そのときに、久米社長様から
「二十歳の成人の御祝に 酒蔵をプレゼントしてもらいなさい!」
と、励まされたとか。
そう、できるように 私達も 頑張らなければ!!
日本酒とTシャツ
なぜ、日本酒Tシャツ?
日本酒とTシャツって何のつながりもないようで
実は、奥深いところで繋がっているのです。
◎日本でこそ創りえるもの 守りえる文化
× 世界一安いコストでつくる大量生産の工業製品
気候風土の違いで毎年 同じものは、できない
だから、手間がかかる&難しい → → 面白い& ありがたい
◎世界に伝えたいもの、未来の子供たちに遺したいもの
× 世界中どこでも買えるグローバルな均質社会
日本各地に息づく美と味わい
伝統と精神性が自ずと伝わるもの
だから、厳しい中でも文化を守り続ける
人と技が途絶えたら、文化も途絶える
もの造りが途絶えると 地域の活力がなくなる
この土地に生まれてよかった。
この土地に来てよかった。
この土地に住んでよかった。 と、感じてもらいたい。
Tシャツと日本酒 全然似てないようで
奥底で深く繋がっているのです。
こんな素晴らしいことに気づかせてくれた 久米繊維様に感謝です。
東京スカイツリーができるころまでには、
日本酒Tシャツも100種類を越えているとおもいます。
そして、スカイツリーのガード下で日本各地の地酒を楽しめるかもしれません。
墨田区には、活力を感じます。
地酒wも負けられませんね^^
責任者村上さんのブログ 日本酒Tシャツ展
プレスルームのブログ 第1回日本酒Tシャツ展
日本酒とTシャツ これからも長く未来の子供達に遺したい文化と技です。
土を作る・酒米を作る・地酒を醸す
福井県吉田郡永平寺町北島7-22
電話 0776-64-2015