2012年
記事一覧
白龍のにごり酒は、カクテルができます♪ さぁ、何と カクテルを作りましょうか? そうです。 これは、にごり酒に なんと さらに白い ...
金澤の嗜季さんであった、越前焼きと白龍のコラボ。 蔵元は、この素朴な味わいの酒器が気に入ったようです。 織部風の素敵な皿 夕方には、...
福井の地酒 白龍 と 福井の焼き物 越前焼き作家「服部 泰美」さんとのコラボ企画です。 「器を嗜む」 越前焼き作家 服部 泰美さ...
1週間前の雪がうそのように 春の花が咲き始めました。 桜が咲くまで、これらの...
春の蔵元の会は、リライムさんです。 4月15日 午後6時30分から 福井市開発にある コミュニティ・リゾート リライムであります。 米処・福井の地...
4月14日、福井市の春の時代行列の春祭りにあわせて 春のチャリテーイベント 福井駅前 らくえん祭りがあります。 福井駅前で、越前時代...
純米酒 てきてき がメニューに新しく 仲間入りしました! 越前おろしそば&BAR「御清水庵 宮川」 台東区にある 越前蕎麦屋さんで ...
4月6日 金曜日、 池袋東武百貨店B1にあるBAR楽で 「白龍」の飲み比べができます。 60mlずつ入っていて、 色々楽しめます。 ...
日本酒白龍をお買い求めいただける 酒屋さんの紹介です。 ふくはら酒店東京都台東区台東3-6-8TEL 03-3831-2235FAX 03-3831-2316 ...
日本酒造りが全て終え 酒蔵の中は、ひっそりとしていて 蔵人が 元気に 動きまわっていたのが うそのようです。 これからは、そのお酒を...
日本酒 白龍 は、4月に2つのイベントに参加します。 4/14 福井酒(shu)らくえん祭り 福井駅前 春祭り にあわせて 出店します。 白龍か...
日本を飲む~白龍編~ が、御清水庵 宮川でありました。 そこで、出されたお酒は、 大吟醸斗瓶囲い 懐古酒 旭泉 純米 てきてき 新酒 純米 てきて...