酒粕を使った面白い料理の紹介です。
酒粕で安いお肉も柔らかく 更に美味しくしましょう!
この料理には、下のどの酒粕でもいいですが、
大吟醸袋とり酒粕以外は、
水かぬるま湯で柔らかくしてから 使ってください。
奈良漬用の練り粕は、味が濃いので
少し量を減らしてください。
<span font Ignore酒粕を使った面白い料理を紹介します。
酒粕入りすき焼き
(材料)
すき焼きの材料一式
(作り方)
1 すき焼きの割したにお湯で溶いた大吟醸酒粕(板粕、練り粕でも可)を好みの量入れる
2 後はすき焼きの手順で
(特徴)
アミノ酸が豊富な酒粕を入れる事により肉の味が増幅され、
ワンランク上の肉に変身!!
入れすぎると粕の風味が強すぎて
お子様には不評ですのでご注意下さい。
この他、鰤大根、鯖の味噌煮など煮物料理にも広く応用出来ます。
奈良漬用の練り粕を使用した場合は
粕の味が濃いためにばら粕よりも少なめにして下さい。
吉田酒造有限会社
電話 0776-64-2015
実店舗 定休日 火曜日