今年は、とても寒く 酒造りには、ありがたいのですが
なぜ、昔から 寒造りというのでしょうか?
寒の時期は、とても寒く
空気も冷たく、水も冷たいです。
最近は、空気清浄機や空調機も発達して
四季醸造をしている酒蔵も増えています。
どこがいいのでしょうか?
空調施設で空気の温度を下げます。
そして、空気清浄機で空気中の雑菌を取り除きます。
でも、寒の時期は、そのようなことをしなくても
自然に気温も低く 雑菌も少ないのです。
それが、空気中だけでなく
水中もなのです。
菌が大活躍して醸される日本酒です。
健康で元気で正常な酒母を育てるためには
雑菌は、禁物です。
なので、この時期の寒造りは
昔から良いとされ、
白龍では、もちろん、高級酒を造る時期にあてています。
吉田酒造有限会社
電話 0776-64-2015
実店舗 定休日 火曜日