酒粕を使った料理の紹介です。
この酒粕クラッカーや酒粕クッキーは
ボロボロ感が大切なので
を使うとベストです。
酒粕クラッカーまたはクッキー
(材料)
小麦粉100g、酒粕(板粕または大吟醸酒粕)20g、
胡麻油大さじ2、塩または砂糖小さじ半分、水大さじ2~3
(作り方)
1 水以外の材料を全てボールへ入れて、手を使い均一に混ぜる
塩を入れればクラッカー風になり砂糖を入れればクッキー風になる
2 1に少しずつ水を入れ箸でかき回す(練ってはいけない)
3 2を大きな塊にまとめる
4 粉をはたき、麺棒で5mmくらいに伸ばし好きな大きさに切る
5 オーブンシートを敷いた天板に並べて余熱をしたオーブンで170度で10分、
160度で10~15分軽く焦げ目が付くまで焼くが、
砂糖の場合は焦げやすいので注意!!
(特徴)
殆どの人がチーズを焼いた物だと驚きます。
どちらかと言うと塩を入れたクラッカー風の方がお薦めです。
もっと簡単にバケットを切って
酒粕、オリーブオイル、塩をバケットの表面に塗り、
トースターで焦げ目が付くくらい焼くと美味しいおつまみになります。
これも殆どの方がチーズトーストだと思います。
吉田酒造有限会社
電話 0776-64-2015
実店舗 定休日 火曜日