貴醸酒は、
「米・米麹・日本酒」で
造られます。
3回に分けて仕込む留仕込みの時に
水の代わりに日本酒で仕込みます。
日本酒を入れることで 醗酵が進まず、
日本酒度-31という 甘い酒になりました。
平安時代には、留仕込みの時に 日本酒を入れることで
腐敗を防ぐ役割が大きかったようです。
その酒の準備を今日
1/31 しました。
酒母タンク1本分の日本酒を仕込みで使います。
日本酒造りに日本酒を使う。
なんて、贅沢なお酒なのでしょうね。
私は、変に甘くない、
大人のための旨みの甘みがある貴醸酒
好きです。
吉田酒造有限会社
電話 0776-64-2015
実店舗 定休日 火曜日